対象取引❶~❹のいずれかをご契約いただいた方全員に
本製品はコープ東北サンネット事業連合が展開する震災復興と地域振興をめざすプライベートブランドです。東北各地の食材が使用され、多くの皆さまに利用していただくことで地域の活性化に繋げます。
※特典その1のプレゼントは「1お取引項目につきお一人さまひとつ」とさせていただきます。
- ❶社会貢献目的定期預金 ろうきん「ふれ愛預金」
(5万円以上の新規お預入れ、または増額お書替え) - ❷カードローン「マイプラン」(新規ご契約)
- ※「マイプランパートナーズ」も対象となります。
- ※カードローンマイプラン「Web完結型」を除きます。
- ❸個人向け国債(5万円以上の一括ご購入)
- ❹投資信託(5万円以上の一括ご購入)
- ※インターネットバンキング投資信託は除きます。
- ❺インターネットバンキング定期預金(新規お預入れ)
- ❻インターネットバンキング投資信託(新規ご購入)
- ❼インターネットバンキング投資信託定時定額(新規ご契約)
- ❽Web完結型ローン(新規ご契約)
- ❾ろうきんアプリ(新規ご契約)
- ※インターネットバンキングより各種お取引をいただく場合は、別途「ろうきんダイレクト(インターネットバンキング)」のご契約が必要となります。
- ※キャンペーンのプレゼントは、個人のお客さまが対象となります。
- ※対象となるお取引の商品概要につきましては、店頭に説明書をご用意しております。詳しくはお近くのろうきん窓口にお問い合わせください。
特典その1の対象取引
❶社会貢献目的定期預金 ろうきん「ふれ愛預金」
「ふれ愛預金」は、皆さまからお預りした預金額を基に算出した寄付金と、東北ろうきんからの拠出金をあわせ、東北6県の福祉施設等に寄付いたします。
❷カードローン「マイプラン」
東北ろうきん生活応援運動「マイプランご利用金利引下げ」実施中!
2022年9月30日までに新たにご契約いただいたカードローン「マイプラン」口座は、当金庫とのお取引状況にかかわらず、2023年10月末まで「最大引下げ後金利」を適用いたします!
- ※基準金利の見直しに伴い、最大引下げ後金利は変更となる場合があります。
- ※2023年11月以降は、お客さまの当金庫とのお取引状況に応じて、基準金利から金利を引下げいたします。基準金利並びに金利の引下げ項目については、こちらをご確認ください。
- ※ご利用限度額が300万円超の場合、一定の条件がございます。
- ※満20歳未満の方のご利用限度額は50万円までとなります。
- ※「団体会員の方」とは、東北労働金庫に出資している次の団体に所属されている構成員の方です。①労働組合②国家公務員・地方公務員等の団体③勤労者のための福利共済活動を目的とする団体で、一定の条件を満たす団体(同一企業の団体に限ります)
- ※「生協組合員の方」とは、東北ろうきんコープローンを導入している生協の組合員の方ご本人さまのことです。東北ろうきんコープローンを導入している生協については、こちらをご確認ください。
- ※審査の結果、ご融資できないなどご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ※店頭に説明書をご用意しています。詳しくはお近くのろうきん窓口にお問い合わせください。
❸個人向け国債
国がお金を調達するために発行する債券「国債」の中でも、個人を対象にした国債が「個人向け国債」です。実勢金利が下がった場合でも、0.05%(年率)の最低金利が保証されています。
❹投資信託
運用の専門家(投資信託委託会社)が、たくさんの投資家から集めたお金を使って投資し、その運用成果を投資家の皆さまに還元する金融商品です。「預貯金の金利では物足りないが、直接株式投資するのはちょっと」という方におすすめです。
特典その2の対象取引
❺インターネットバンキング定期預金
新規で定期預金をお預入れの方は
店頭表示金利に年0.1%を上乗せします。
- ※個人のお客様が対象となります。
- ※インターネットバンキングでのお預入れに限ります。
❻インターネットバンキング投資信託
❼インターネットバンキング投資信託定時定額
将来に向けて「資産形成」をはじめませんか?
- インターネット専用の低コスト商品!
- ご来店不要!ご自宅でお取引!
- いつでもお好きな時間にご利用可能!
- ※投資信託取引口座の開設が必要となります。
❽Web完結型ローン
(マイカーローン、フリーローン、カードローン)
お申込みからご契約までWebで完結!
- ご来店不要!
- ご記入不要!
- ご印鑑不要!
- ※審査の結果、ご融資できないなどご希望に添えない場合がありますので、
あらかじめご了承ください。
抽選資格 | キャンペーン期間中に対象取引をご契約いただいた個人の方 |
---|---|
応募方法 | 対象取引の新規契約をしていただいた方は自動エントリーといたしますので、お客さまによるご応募は不要です。複数のご契約をしていただいた場合も抽選権はお一人さま1口となります。 |
抽選日 | 2022年8月中旬頃を予定 |
当選発表 | 当選者には当金庫へ届出の携帯電話番号にSMSでご通知いたします。 |
留意事項 |
|
- ※インターネットバンキングより各種お取引をいただく場合は、別途「ろうきんダイレクト(インターネットバンキング)」のご契約が必要となります。
Giflet(ギフレット)とは
Giflet(ギフレット)とは、複数のデジタルギフトの中から、ご希望のデジタルギフトをお選びいただけるサービスです。
ギフト交換可能商品
Amazonギフト券
Apple Gift Card
Google Play ギフトコード
ブックライブ
WebMoney
レコチョク
図書カード
ネットギフトQUOカードPay
[ご注意]
- ※「Giflet(ギフレット)」は、ジャックス・トータル・サービス株式会社が発行するデジタルギフトサービスです。
- ※本キャンペーンは東北労働金庫による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは東北労働金庫お客さまサービスセンター(0120-1919-62)までお願いいたします。
- ※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
- ※© 2022 iTunes K.K. All rights reserved.
- ※Google Play は Google LLC の商標です。
- ※ブックライブおよびそのロゴは株式会社BookLiveの商標です。
- ※「QUOカードPay」もしくは「クオ・カード ペイ」およびそれらのロゴは 株式会社クオカードの登録商標です。
デジタルギフトお受け取り方法
- ❶SMSを受信します。
- ❷受取認証を行います。
- ❸ギフトサイトURLが表示されます。
- ❹ギフトを選択します。
- ❺ギフトを受け取ります。
- ※認証キーはご登録いただいたお客さまの携帯電話番号になります。
- ※当金庫のSMS配信は、TEL:0120-1919-62(東北労働金庫お客さまサービスセンターのフリーダイヤル)の番号で送信します。
- ※ソフトバンクの携帯電話に限り、配信元の電話番号表記が10桁の数字「0032-069000」となります。
投資信託についてのご注意
- 【投資信託のリスク】
-
- ●投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし、投資元本が保証されていないため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により、基準価額は変動します。よって元本および収益金が保証されておりません。
- 【投資信託に関する諸費用】
-
- ●投資信託は、申込時に「購入時手数料」や換金時に「信託財産留保額」および「換金手数料」がかかるものがあります。また、運用期間中は「信託報酬」および「その他の費用(監査報酬等)」などがかかります。(つみたてNISAの対象ファンドは購入時の手数料がかからない〈ノーロード〉ファンドです。)ただし、これら費用は各ファンドにより異なりますので、料率、上限額等を表示することができません。必ず各ファンドの目論見書等でご確認ください。また、当該手数料等の合計額についても、ファンドによって、またファンドを保有される期間等に応じて異なりますので、表示することができません。
- 【その他の重要事項】
-
- ●投資信託は、預金保険の対象ではありません。当金庫で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- ●投資信託は、預金ではなく、元本の保証はされていません。
- ●投資信託の運用による損益は、投資信託を購入したお客さまに帰属します。
- ●投資信託の取扱いは当金庫が行いますが、投資信託の設定・運用は投資信託委託会社が行います。
- ●投資信託をご購入の際には「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」をご確認のうえご自身でご判断ください。「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」は、当金庫の投資信託取扱店舗にご用意しております。ただし、インターネットバンキング専用ファンドについては、インターネットによる電子交付となります。
- ●投資信託の取得のお申込みに関しては、クーリングオフの規定の適用はありません。
個人向け国債についてのご注意
- ●個人向け国債は預金ではありません。従って預金保険制度および投資者保護基金の対象にはなりません。
- ●個人向け国債のご購入に手数料はかかりません。
- ●個人向け国債は、発行から1年が経過すれば中途換金することができます。その場合の換金金額は「額面金額+経過利子相当額-中途換金調整額(直前2回分の各利子(税引前)相当額x0.79685)」となります。
- ●個人向け国債は安全性の高い金融商品ではありますが、発行体である日本国政府の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。
※本資料は、作成基準日現在の法令等に基づいて作成しております。今後、関連法令等の改正が行われた場合、内容等が変更になる可能性があります。
[商号]東北労働金庫[登録金融機関]東北財務局長(登金)第68号[加入協会]なし
2022年6月1日現在