最長35年長期固定金利住宅ローン
ろうきん長期固定金利型住宅ローン【フラット35】の概要
お申込みいただける方 |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
お使いみち |
ご本人、またはご親族がお住まいになるための以下の住宅資金
|
||||||
住宅に関する要件 |
|
||||||
ご融資金額 | 100万円以上8,000万円以下(1万円単位)で、建設費または購入価額(消費税を含みます)以内 | ||||||
ご融資期間 |
次のいずれか短い年数とします。(1年単位)
|
||||||
金利タイプ |
全期間固定金利
|
||||||
ご返済方法 |
元利均等毎月返済、または元金均等毎月返済
|
||||||
担保 | ご融資対象となる住宅及びその敷地に、住宅金融支援機構を第1順位とする抵当権を設定していただきます。抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬等)はご本人さまのご負担となります。 | ||||||
保証人 | 必要ありません。 | ||||||
保証料 | 必要ありません。 | ||||||
繰上返済手数料 |
必要ありません。
|
||||||
団体信用生命保険 |
以下の2つのタイプからお選びいただきます(保険料はご本人様のご負担となります)。
|
||||||
返済方法変更手数料 | 必要ありません。 | ||||||
火災保険 |
ご返済を終了するまでの間、ご融資対象の建物に任意の火災保険を付けていただきます。保険料はご本人さまのご負担となります。 また、敷地に抵当権を設定できない場合は、その火災保険金請求権に住宅金融支援機構を第1順位とする質権を設定していただきます。 |
||||||
ご融資手数料・ 物件検査手数料 |
|
ろうきん【フラット35】のお申込みにあたって
- ろうきん【フラット35】の金利は毎月見直しを行います。ご融資金利はお申込み時ではなく、お借入れ時の金利が適用されますので、ろうきん窓口にてご確認いただきますようお願いします。
- ご融資にあたっては、住宅金融支援機構が指定する検査機関による住宅の物件検査を受け、技術基準に適合していることを証明する「適合証明書」の提出が必要となります。なお、物件検査に係る費用はお客さまのご負担となります。
- 当金庫及び住宅金融支援機構の審査の結果によっては、ローンご利用のご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 店頭に説明書をご用意しています。詳しくはお近くのろうきん窓口にお問い合わせください。
(現在)
- ご融資にあたり当金庫所定の審査を行います。
- 審査の結果によっては、ご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
- ろうきん住宅ローンとの併用もできます。