労働金庫のキャッシュカードは、①労働金庫のATM、②全国キャッシュカードサービス(MICS)(注)に加盟している提携金融機関のATM、③セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行のATM等でご利用いただいております。
そのうちの②MICSでは、ご利用いただけるキャッシュカードを個人のお客さまのキャッシュカードとすることが取り決められておりますが、労働金庫のシステムでは法人(団体)のお客さまのキャッシュカードもご利用いただける状態となっておりました。
そのため、この度、MICSの取り決めどおりのご利用条件となるように、労働金庫のシステムを修正することといたします。これにより、2013年5月7日(火)から法人(団体)のお客さまのキャッシュカードは、MICSに加盟している提携金融機関のATMではご利用できなくなります。
全国の労働金庫、セブン銀行、イオン銀行、ゆうちょ銀行のATMではこれまでどおりご利用いただけます。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
(注)全国キャッシュサービス(MICS)とは、労働金庫、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合、農協など民間金融機関の各業態別に作られたオンラインネットワークをそれぞれの中継センターを介して接続するネットワークのことをいいます。
記
1.法人(団体)のお客さまのキャッシュカードがご利用いただけないATM
MICSに加盟している提携金融機関(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、信託銀行、信用金庫、信用組合、農協・信漁連)のATM
2013年5月7日(火)からご利用いただけなくなります。
(注)コンビニに設置されているMICSに加盟している提携金融機関のATMもご利用いただけなくなります。
2.法人(団体)のお客さまのキャッシュカードが引き続きご利用いただけるATM
(1)全国の労働金庫 (ご利用いただけるお取引:入金、出金、振込、残高照会)
(2)セブン銀行 (ご利用いただけるお取引:入金、出金、残高照会)
(3)イオン銀行 (ご利用いただけるお取引:出金、残高照会)
(4)ゆうちょ銀行 (ご利用いただけるお取引:入金、出金、残高照会)
ご不明な点は、お取引店までお問い合わせください。(受付時間:平日9:00~17:00)