東北ろうきんは、 「人々が喜びをもって共生できる社会の実現に寄与する」 と定めたろうきんの理念を実現するために、地域や社会への幅広い貢献活動を 展開しております。

東北ろうきん20周年記念事業
大学生ボランティア活動向け助成金制度「未来へのタスキ」

東北ろうきん復興支援・社会貢献団体助成金制度

東北ろうきんでは、東日本大震災における甚大な被害を受けた地域を営業エリアにもつ金融機関の責務として、被災された勤労者の生活の再建、支援活動を継続して取組んでおります。

その中で、東北ろうきんだけでは解決できない様々な地域の課題については、被災した地域や被災者の支援を行うNPO等の活動を支援することで、より多面的に支援活動を行うことができると考えております。

また、地域においては様々な社会的課題があり、勤労者の生活不安は多岐にわたっております。金融機能だけで解決できない様々な社会的課題については、課題の解決に向けて取組んでいるNPO等の活動を支援することで「人々が喜びをもって共生できる社会の実現」を目指したいと考えております。

そこで、「東日本大震災からの復興、被災者支援に従事している団体」および「社会貢献活動に従事している団体」の中から活動内容が顕著であり、今後も継続されることが見込める団体に対して、今後の活動を支援する目的で助成を行います。

1.助成金額

総額300万円です。
1団体に対する助成金は30万円とし、10団体への助成を予定しています。

2.助成対象団体
  1. (1)東北6県に主たる事務所を有しているNPO団体やボランティア団体等で以下の活動に従事している団体
    1. ア. 東日本大震災からの復旧・復興・被災者支援に従事している団体
      ※対象となる活動は東日本大震災以降に行っている復興、被災者支援活動とし、活動期間の制限はありません。
    2. イ. 特定非営利活動促進法に定められている20の活動のいずれかに従事している団体
      ※活動期間に制限はありません。
      1. ① 保健、医療又は福祉の増進を図る活動(第1号)
      2. ② 社会教育の推進を図る活動(第2号)
      3. ③ まちづくりの推進を図る活動(第3号)
      4. ④ 観光の振興を図る活動(第4号)
      5. ⑤ 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動(第5号)
      6. ⑥ 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動(第6号)
      7. ⑦ 環境の保全を図る活動(第7号)
      8. ⑧ 災害救援活動(第8号)
      9. ⑨ 地域安全活動(第9号)
      10. ⑩ 人権の擁護又は平和の推進を図る活動(第10号)
      11. ⑪ 国際協力の活動(第11号)
      12. ⑫ 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動(第12号)
      13. ⑬ 子どもの健全育成を図る活動(第13号)
      14. ⑭ 情報化社会の発展を図る活動(第14号)
      15. ⑮ 科学技術の振興を図る活動 (第15号)
      16. ⑯ 経済活動の活性化を図る活動(第16号)
      17. ⑰ 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動(第17号)
      18. ⑱ 消費者の保護を図る活動(第18号)
      19. ⑲ 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動(第19号)
      20. ⑳ 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動 (第20号)
  2. (2)次のすべてに該当する団体
    1. ①東北6県に主たる事務所を有していること。
    2. ②定款または会則・規約があり、決算報告書または収支報告書が作成されていること。
    3. ③活動報告書等の事業概要が容易にわかる資料を作成している、もしくは活動内容を公開していること。
    4. ④法令違反など反社会的行為が認められないこと。また、宗教的活動・政治的活動を行っていないこと。
    5. ⑤当金庫に助成金の受取口座を開設できること。
    6. ※労働組合や労働団体、自治会、町内会(コミュニティー)、PTA、地区子供会、婦人会、老人会等については、助成対象外といたします。
3.選考基準
  1. (1)事業活動内容が明確であり、かつ社会的価値・意義が認められていること。
  2. (2)助成金による効果が期待できること。
  3. (3)活動に地域貢献性があること。
  4. (4)活動に発展性があること。
  5. (5)活動に公開性があること。
4.選考方法

助成先の決定は上記3の基準による書類審査をもとに、助成金制度選考委員会において決定します。

5.申請方法

1団体につき1つの活動分野への申込とします。
「東北ろうきん復興支援・社会貢献団体助成金制度申請書」に必要事項をご記入の上、以下の書類を添えて郵送またはメールでお申し込み下さい。

申請書のダウンロードはこちら

  1. (1)定款・規約・会則などの写し
  2. (2)前年度の決算報告書または収支報告書の写し
    ※事業年数1年未満で提出できる報告書がない場合は、収支内容の分かるものをご提出ください。
  3. (3)事業報告書や機関紙等、応募された活動(事業)内容がわかるもの
  4. (4)その他、団体が発行する機関紙やパンフレットなど
    ※申請受付後、電話や訪問等によるヒアリング、追加資料の提出を求める場合があります。
    ※申請いただいた書類は返却いたしません。
6.スケジュール
2024年8月15日(木) 応募開始
2024年10月15日(火) 応募締め切り(当日消印有効)
2024年12月上旬 助成金選考委員会による選定
2024年12月下旬 助成金決定通知
2025年1月 助成金交付
7.選考結果について

団体名、所在地、活動内容の概要、助成金額を当金庫ディスクロージャー誌および東北ろうきんホームページで公表いたします。
※審査経過及び合否の理由等についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。

8.助成後の報告書の提出について

応募時に申請書に記載した活動について、後日経過報告の提出が必要となります。

9.応募及びお問い合わせ先

〒980-8661 宮城県仙台市青葉区北目町1-15Ace21ビル
東北労働金庫営業統括部 復興支援・社会貢献団体助成金制度事務局 担当:星・菅原
TEL:022-723-1118
FAX:022-215-3169
E-mail:suishin@tohoku-rokin.or.jp

2023年度 東北ろうきん復興支援・社会貢献団体助成金制度 助成団体

2023年度については、54団体からご応募いただき、そのうちの10団体へ総額300万円の助成が決定しました。

団体名 所在地 活動分野 主な活動内容 助成額
震災復興 震災・
社会
社会貢献
宮城野子ども食堂 宮城県
仙台市
    フードパントリーや学習支援を行う子ども食堂 300,000円
認定NPO法人
こども∞感ぱにー
宮城県
石巻市
    プレーパークやフリースクール、放課後児童クラブを通じた子どもの居場所づくり 300,000円
一般社団法人
フードバンクいしのまき
宮城県
石巻市
    生活困窮者へ食糧を届けるフードバンク活動 300,000円
特定非営利活動法人
放課後こどもクラブBremen
宮城県
石巻市
    無料の学習支援や体験活動を行う放課後児童クラブ 300,000円
NPO法人
大塩みんなの家
宮城県
東松島市
    ファミリーホームを通じた地域交流 300,000円
特定非営利活動法人
えいど福島
福島県
福島市
    授産品販売や作業委託、行事やレクリエーション等を通じての障がい者の地域交流や社会参加支援 300,000円
NPO法人
中之作プロジェクト
福島県
いわき市
    古民家修復やDIYを通じて地域コミュニティの活性化を図る活動 300,000円
特定非営利活動法人
Commune with 助産師
福島県
いわき市
    地域に密着した包括的な女性の健康支援、子育て、思春期の子どもを孤立させない支援活動 300,000円
よりあいコミュニティ
ソーシャルワークス
福島県
郡山市
    福祉の基礎知識を持った地域の担い手市民を創出する研修会の実施 300,000円
一般社団法人
CARNIVAL WORKS
福島県
郡山市
    学生と協働し子育て世帯の支援 300,000円

社会貢献目的定期預金「ろうきんふれ愛預金」

東北ろうきんでは、地域の社会福祉施設等の支援を目的とした社会貢献目的定期預金「ろうきんふれ愛預金」を取扱いしております。

この預金は、お客さまからお預けいただいた定期預金の適用金利を「定期預金(1年もの)店頭表示金利から30%を減じた金利」とさせていただき、その金利差分の利息相当額に東北ろうきんからの拠出金等を加えた金額を、東北6県の福祉団体・福祉施設・NPO団体等に寄付させていただく商品です。

「社会貢献したいが、どのようにしたら良いかわからない」「寄付したくても、いつどの団体にしたら良いかわからない」という方にも、気軽に参加いただける社会貢献です。

社会貢献目的定期預金「ろうきんふれ愛預金」の概要と寄付金の流れ

社会貢献目的預金「ろうきんふれ愛預金」の概要
定期預金種類 適用金利 お預入れ期間
スーパー定期

各種定期預金の店頭表示金利から30%を減じた金利

適用金利=店頭表示金利×(1-0.3)
※ 小数点第4位繰上げ
1年もの
大口定期

ふれ愛預金 2024年度 寄付先一覧

皆様からお預りした預金額を基に算出した寄付金と、ろうきんからの拠出金をあわせ、2024年度は合計550万円の寄付を東北6県の福祉施設等50団体へ贈呈しました。

  団体名 所在地
青森県 特定非営利活動法人ハートスポット事業就労継続支援B型 青森市
八戸市手をつなぐ育成会 八戸市
八戸市母子寡婦福祉会 八戸市
弘前地区手をつなぐ育成会 弘前市
青森県手話通訳問題研究会むつ班 むつ市
古間木地域食堂くるみ 三沢市
めんだりカッチャの会 北津軽郡中泊町
ひらかわ防災サポーターズ 平川市
岩手県 社会福祉法人紫波町社会福祉協議会 けやき学園 紫波郡紫波町
NPO法人障がい者自立センターかまいし 生活介護事業所 まりん 釜石市
社会福祉法人大洋会 多機能型支援施設 アップル 陸前高田市
社会福祉法人ふじの実会 グループホームふじの花 一関市
社会福祉法人岩手ひだまり会 ひだまり北上にこっと 北上市
社会福祉法人愛護会 生活介護事業所 ときわ寮 奥州市
社会福祉法人江刺寿生会 生活介護事業所 わかくさ 奥州市
社会福祉法人修倫会 松柏園 久慈市
宮城県 特定非営利活動法人 燈の会 仙台市
黒川こころの応援団 黒川郡大和町
認定NPO法人 さわおとの森 宮城郡利府町
特定非営利活動法人 水梨かふぇ 気仙沼市
特定非営利活動法人 ポラリス 亘理郡山元町
特定非営利活動法人 虹の駅 栗原市
特定非営利活動法人 アンソレイユ 登米市
特定非営利活動法人 ワークトライフスクウェア 白石市
秋田県 秋田県母子福祉協議会 秋田市
みんなのテーブル(㈱秋田ノーザンハピネッツ) 秋田市
特定非営利活動法人 ハートランドひまわり 大館市
向能代子ども食堂 能代市
社会福祉法人 水交会 こどもかがやきセンターかのん 大仙市
学用品おさがりの会 横手市
株式会社 フォラックス教育 湯沢市
ままちょこ 由利本荘市
おさがりを繋ぐ会 潟上市
ボランティアグループおさがり広場 南秋田郡五城目町
山形県 特定非営利活動法人 輝きネットワーク メディアかがやき 山形市
就労継続支援B型事業所 なごみ~る 米沢市
かねやまハウス 最上郡金山町
さけがわリハビリセンター 最上郡鮭川村
放課後等デイサービス POCCOしらたか 西置賜郡白鷹町
社会福祉法人さくらんぼ共生会 さくらんぼ共生園 寒河江市
就労継続支援(A型)事業所 ピース 河北 西村山郡河北町
特定非営利活動法人 クリエイトひがしね 東根市
福島県 アートさをり 福島市
アクセスホームさくら 二本松市
結の郷 郡山市
でんでんむし 田村郡三春町
ワーキング花咲 西白河郡矢吹町
特定非営利活動法人ワークショップあいあい いわき市
障がい福祉サービス事業所 ステップボード 喜多方市
特定非営利活動法人ぼーんず 南相馬市

東北ろうきん社会貢献活動「T・R・Y」

東北ろうきんでは、お客さまの資産形成が社会貢献につながる取組みとして、「東北ろうきん生活応援運動『資産形成』」に該当するお取引1件につき100円を東北ろうきんより拠出し、東北6県の社会福祉協議会等に寄付することで、「障がいをお持ちの方々の就労施設・勤労に関わる団体」への支援を行っています。

2022年度は、総額2,160,000円を「東北各県の社会福祉協議会」または「施設・団体」へ贈呈いたしました。
これまでの寄付金総額は6,642,000円となりました。

本取組みは2022年度の寄付をもって終了となります。
2023年度以降も、お客さまの資産形成が社会貢献活動につながる取組みを継続し、社会貢献目的定期預金「ろうきんふれ愛預金」の寄付を通じて、「障がいをお持ちの方々の就労施設・就労に関わる団体」のほか、より幅広い多くの団体への支援を行います。
2020年度から3年にわたり、東北ろうきん社会貢献活動「T・R・Y」にご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。

2022年度に社会福祉協議会等から寄付を行った団体は下記のとおりです。

団体名 所在地
特定非営利活動法人 夢の里 青森県青森市
特定非営利活動法人 シャーローム 青森県七戸町
特定非営利活動法人 ほほえみの会 青森県五所川原市
特定非営利活動法人You-Me ゆいっこ 岩手県盛岡市
社会福祉法人新生会 第二新生園  岩手県矢巾町
社会福祉法人ふじの実会 ワークジョイふじの実 岩手県一関市
特定非営利活動法人あおば会 あおば工房 岩手県宮古市
岩泉町社会福祉協議会 いずみの里 岩手県岩泉町
一般社団法人 はぴかむ 宮城県仙台市
(株)なでしこ 就労継続支援事業所 なでしこ 宮城県仙台市
社会福祉法人 わらしべ舎 わらしべ舎西多賀工房 宮城県仙台市
(株)ゼンシン テラグラッサ 宮城県仙台市
社会福祉法人 秋田県身体障害者福祉協会
障害者支援施設 秋田ワークセンター
秋田県秋田市
社会福祉法人 大館圏域ふくし会 白沢通園センター 秋田県大館市
社会福祉法人 能代ふくし会 能代地域生活支援センター 秋田県能代市
特定非営利活動法人 障がい者自立生活センター「ほっと大仙」
障がい福祉サービス事業所「ほっぺ」
秋田県大仙市
障害者就労支援事業施設 NPOあきたアグリネット 秋田県湯沢市
鶴岡市ゆうあいプラザ かたぐるま 山形県鶴岡市
障害者多機能型施設 ひまわり園 山形県庄内町
障がい福祉サービス事業所 ドリームハウス 山形県真室川町
社会福祉法人 大生福祉会 大生リコピントマト農場 福島県福島市
特定非営利活動法人ひまわり ひまわり共同作業所 サンリッチ 福島県いわき市
社会福祉法人 若樹会 ふくしの家 福島県会津若松市
社会福祉法人 甲子の里福祉会 大信やまゆり 福島県白河市

iDeCoについてのご注意

  • ※iDeCo加入時、および加入時以降、受取りが終了するまで所定の手数料が必要です。
  • ※障害・死亡等の事由に該当した場合を除き、原則として60歳まで引き出し(中途解約)することはできません。(加入者期間が10年に満たない場合、段階的に65歳まで受取りを開始できる年齢が繰り下がります。また、受取り手続きは75歳までに行う必要があります。)
  • ※投資信託等のリスク性商品で運用を行う場合、運用結果により受取金額は掛金元本の累計を下回る場合があります。
  • ※企業型確定拠出年金(企業型DC)実施企業では、2022年10月から規約の定めや事業主掛金の上限の引下げがなくても、全体の拠出限度額から事業主掛金を控除した残余の範囲内で、iDeCoへの加入が可能となりました。

投資信託についてのご注意

【投資信託のリスク】
  • ●投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とし、投資元本が保証されていないため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により、基準価額は変動します。よって元本および収益金が保証されておりません。
【投資信託に関する諸費用】
  • ●投資信託は、申込時に「購入時手数料」や換金時に「信託財産留保額」および「換金手数料」がかかるものがあります。また、運用期間中は「信託報酬」および「その他の費用(監査報酬等)」などがかかります。(つみたてNISAの対象ファンドは購入時の手数料がかからない <ノーロード> ファンドです。)ただし、これら費用は各ファンドにより異なりますので、料率、上限額等を表示することができません。必ず各ファンドの目論見書等でご確認ください。また、当該手数料等の合計額についても、ファンドによって、またファンドを保有される期間等に応じて異なりますので、表示することができません。
【その他の重要事項】
  • ●投資信託は、預金保険の対象ではありません。当金庫で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
  • ●投資信託は、預金ではなく、元本の保証はされていません。
  • ●投資信託の運用による損益は、投資信託を購入したお客さまに帰属します。
  • ●投資信託の取扱いは当金庫が行いますが、投資信託の設定・運用は投資信託委託会社が行います。
  • ●投資信託をご購入の際には「重要情報シート」または「投資信託説明書(交付目論見書)」および「目論見書補完書面」をご確認のうえご自身でご判断ください。「重要情報シート」「投資信託説明書(交付目論見書)」・「目論見書補完書面」は、当金庫の投資信託取扱店舗にご用意しております。ただし、インターネットバンキング専用ファンドについては、インターネットによる電子交付となります。
  • ●投資信託の取得のお申込みに関しては、クーリングオフの規定の適用はありません。
  • ※本資料は作成基準日現在の法令等に基づいて作成しております。今後、関連法令等の改正が行われた場合、内容等が変更になる可能性があります。

[商号]東北労働金庫[登録金融機関] 東北財務局長(登金)第68号[加入協会]なし

お問い合わせ・資料請求はお電話またはメールにて承ります。